CHECK!

違いを生み出す技術と鮮度

独特の香りと旨味を持った黒舞茸を中華料理のメニューに活かしてみませんか

  • 案件個別 (20)

    POINT01

    独自技術で開発した至高食材

    希少性が高く、市場価格も高値で取引されることが多い天然物の黒舞茸をもっと身近に感じていただけるように、独自技術を駆使して「真」を育て上げました。中華料理のオリジナルメニューづくりにぜひご活用ください。

  • 案件個別 (22)

    POINT02

    土づくりから妥協のない栽培を

    土づくりに欠かせない原料を全国各地から厳選し、大株となるブロック培地を採用しています。また、植菌、熟成、培養の技術にも徹底的にこだわってきました。黒舞茸の仕入れをご希望の事業者様は気兼ねなくご相談いただけます。

  • 案件個別 (11)

    POINT03

    いつでも新鮮なままお届けします

    事業者様によって異なる仕入れ頻度やスケジュール、量などのご希望もお伺いしております。鮮度へのこだわりも忘れず、収穫後に速やかに発送することによって、新鮮なまま中華メニューに投入できるよう工夫しています。

お気軽にご連絡ください

営業時間:8:30~17:30
案件個別 (9)

3つのこだわり

  • 案件個別 (1)

    中華料理の質を高めるために徹底管理

    土の水分率や配合などを毎日チェックし、常に最高ランクの黒舞茸をお届けできるようにしています。

  • AdobeStock_285510988

    熟成栽培で中華に最適な深い味わいを

    30年の歳月をかけて編み出した特殊な植菌法で、熟成栽培による深い味わいと香りが実現しました。

  • 案件個別 (19)

    鮮度に妥協のない流通体制を確立

    生産はもちろんのこと、販売から流通までの工程も見直し、新鮮な舞茸の直送体制を確立しています。

お気軽にご連絡ください

営業時間:8:30~17:30
案件個別 (8)

株式会社大平きのこ研究所

のこだわり

3つの理由

  • Reason
    01

    中華料理店のニーズを満たす生産体制

    大量生産を実現しています

    リクエストに柔軟に対応してまいります

    オリジナルの研究と設備開発を続けてきたノウハウを活かし、最新技術を投入した設備で自然環境に近いストレスを与えながら旨味と食感を育てることに成功しました。大量生産ができる体制も確立できているため、事業者様によって異なる仕入れ方法のご要望にも柔軟に対応可能です。

    案件個別 (18)
  • Reason
    02

    旨味と香りに差が出るクロフ舞茸

    やみ付きになる味わいです

    感動の声が全国から届いています

    最高ランクの深い味わいと香りをメニューに活かしたいとお考えでしたらぜひご注文ください。大きく厚みのあるカサと深い味わいが最も大きな特色であり、「普通の舞茸とは比べものにならないほどの旨味が詰まっている」といった感動の声が全国各地から多く寄せられています。

    案件個別 (6)
  • Reason
    03

    型崩れのしにくさが中華料理にベスト

    さまざまなレシピで活躍中

    新たなメニューの創作にご活用ください

    中華メニューでは、油を使って食材を炒める調理工程が多くみられます。黒舞茸は天然物と遜色のない歯ごたえだけでなく、調理しても型崩れしにくくしっかりとした食感を残せるため最適な食材です。焼いたり、炒めたり、煮込んだりといったあらゆるレシピでご活用いただけます。

    案件個別 (2)

Access

埼玉飯能工場

住所

〒357-0013

埼玉県飯能市芦苅場320−1

Google MAPで確認する
電話番号

042-978-6600

042-978-6600

営業時間

8:30~17:30

定休日

日曜日

Contact

お問い合わせ